カイロプラクティック神経学が脳震盪に苦しむオリンピックアスリートをサポート

Brain Concussion

ハーバード大学の学生新聞「The Harvard Crimson」に、在学生の脳震盪の治療にカイロプラクティック神経学が貢献したという記事が載りました。

 

ジョセフィーン・プッチさんは大学のアイスホッケーの対抗試合中、相手選手との接触で脳震盪を患いました。8ヶ月前にも同じように脳震盪を起こしましたが、今回の症状はかなりひどかったそうです。

 

単純な学生生活も彼女にとっては苦痛に変わりました。記事によると、文章を書いたり絵を書いたりするとめまいが起き、学生食堂へのたった5分間の道のりが、休憩の繰り返しで25分かかったそうです。医師には休養以外に改善方法はないと言われてしまいます。症状は悪化の一途をたどり、不幸なことにジョセフィーンさんは退学を決めます。

  続きを読む カイロプラクティック神経学が脳震盪に苦しむオリンピックアスリートをサポート

カイロプラクティクの安全性

「カイロの治療って怖いですよね」と言われることがあります。首の骨をポキポキされて、もし折れてしまったらどうしようと本気で思っている人も少なくありません。思わず「そんなことあるかー!」と心の中でツッコミを入れてしまいますが、カイロ未経験の人にとったら冗談ごとではありません。たまに、メディアでも整体やカイロなどによる医療事故の特集が行われています。日本でも、数年前に「赤ちゃんの免疫力を高める」という名目で、NPO法人の女性から整体のような施術を受けた男児が死亡したというニュースがありました。厚生労働省は、 しっかりした医療機関で治療を受けましょうと注意喚起しています。

 
続きを読む カイロプラクティクの安全性

カイロプラクティックが腰の手術の回避に効果的

仕事中の怪我は怖いですよね。ふとオフィスの床に置いてある、ダンボールの箱を持ち上げようとしてぎっくり腰になってしまい、部下や上司に支えられながら私のクリニックに来られる方がたくさんいます。飲食店を営まれている人などは体が資本ですので、怪我をしてしまったらビジネスに直接影響が出てしまいます。カイロプラクターの私も広義でいう自営のサービス業ですので、医者の不養生にならないように定期的にカイロプラクティックの治療を受けたり、ジムに通って体づくりをしています。皆さんは普段から怪我の予防に努めていますか? 続きを読む カイロプラクティックが腰の手術の回避に効果的

リーキーガット症候群

「腸の健康は体の健康」というようなフレーズを聞いたことがあるかもしれません。テレビやインターネットで見る様々な健康法の多くは食に関連したものが多いですね。最近では、パレオダイエットやグルテンフリー・ダイエットなどがブームになっています。私のクリニックにも、多くの方が栄養のコンサルテーションやデトックスに訪れますが、私が聞いたことのないダイエットを試している人もたくさんいます。中には眉つばなものもありますので、自分にあった正しいダイエット法で健康になって欲しいですね。 続きを読む リーキーガット症候群

カイロプラクティックでアスリートのジャンプ力アップ!

Basketball Player scoring a slam dunk basket

最近、日本人アスリートの活躍がめざましいですね。私は高校時代ラグビーをしていましたが、去年のラグビーW杯の日本代表の活躍は本当に感動しました。格下のチームが常勝軍団を倒すのはスポーツの醍醐味ですね。南アフリカ戦での勝利がきっかけで、代表選手の何人かは海外でプレーする機会を与えられたそうなので、彼らの今後の活躍に期待です。

スポーツに怪我はつきもの。スポーツ障害で一番多いのは足首の捻挫です。足首の捻挫のほとんどが内反捻挫といい、足首が内側にひねってしまうことをいいます。スポーツをされている方のほとんどは経験があるのではないでしょうか。軽度のねんざでしたらPRICEセラピーといって、保護(Protection)、安静(Rest)、アイシング(Ice)、圧迫(Compression)、そして挙上(Elevation)といった応急処置をすれば快方に向かいます。しかし、怪我の度合いがひどい場合は、適切な治療とリハビリを行わないと慢性の捻挫に苦しむことになります。 続きを読む カイロプラクティックでアスリートのジャンプ力アップ!

ハーバード大学医学部によるカイロプラクティック記事

Harvard University, USA

ハーバード大学医学部は昨年、カイロプラクティックに関する記事をウェブサイトに投稿しました。

この記事は、カイロプラクティックの効果に否定的な他の医療記事とは違い、カイロプラクティックの有効性を認めています。ハーバード大学医学部という世界的権威がある医療機関がこのような記事を出版することに、私もびっくりしました。

記事には、カイロプラクティックはペインマネジメント(痛みのコントロール)だけに限らず、筋骨格系の問題、頭痛、喘息、腱鞘炎、そして筋繊維痛症(全身に激しい痛みが生じる病気)など、様々な症状に悩む人たちの助けになると書いてあります。 続きを読む ハーバード大学医学部によるカイロプラクティック記事

ビタミンD不足とアルツハイマー病

アメリカでは去年、アルツハイマー病(AD)と診断された人はなんと530万人に上りました。ADは全米の死因の第6位にリストされ、これは乳ガンと前立腺ガンによる死亡数を合わせた数よりも多いとされます。全米アルツハイマー協会によると、ADは死因のトップ10の中で唯一、予防や治療法、そして進行を遅らせる方法のない病気だそうです。ADは経済面でもアメリカ国民に負担を与えています。去年一年間で、ADとその他の認知症の治療のためにかかる費用はは2,260億ドルに上り、2050年までに1.1兆ドルにまで跳ね上がると予想されています。 続きを読む ビタミンD不足とアルツハイマー病

妊娠・出産の疲れと痛みにカイロプラクティックを!

pregnancy patients

多くの夫婦にとって、妊娠・出産は 一大イベントだと思います。私も二人の小さな子供がいますが、初めて我が子を手に取った時の感動は今でも忘れることができません。子供ができてからというもの妙に涙もろくなってしまい、テレビで「はじめてのおつかい」を観ては自分の子供と重ね合わせてしまい号泣しています。 続きを読む 妊娠・出産の疲れと痛みにカイロプラクティックを!